≪マッチングアプリ婚≫シーン別!大人女性の夏デートコーデ
こんにちは、みさあっこです。
都内のアラフォーOLです。
どんどん蒸し暑くなってきましたね。
今日は夏のおススメお出かけコーデをご紹介します。
この夏、マッチングアプリで婚活をしようと思っているあなた!
気になる彼とデートを控えたあなた!
アラサー大人女子におススメのプチプラデートコーデをご紹介します。
大人の夏デート!服選びのポイント
アラサーともなると、デートコーデは基本シンプルが好印象!
特にまだお付き合い前ならなおさらです。
服装だって、お相手を選ぶ大事なポイントですよね。
彼が一緒に歩きたいと思うかどうか、TPOに合わせた服装を考えられているかどうか、
あなたが彼をチェックしているのと同じ、彼もあなたをチェックしています!
デートシーン、暑さ対策、冷房対策、夏を意識したカラーなど、いろいろなポイントを押さえて、夏デートを楽しみましょう!
シーン別♡大人のデートコーデ
雨の日も安心!映画館デート
まずはスカートコーデ
映画館では長時間座って過ごすので、シワになりにくい素材をえらび選びましょう。
夏らしいイエローのスカートがかわいい!
後ろにスリットが入っているので、歩きやすい!
さらに適度な肌みせが叶います!!
こちらのスカートは何と冷感素材です。
次にパンツコーデ
ストレッチの効いたデニムで過ごしやすく!
トップスはふんわり可愛らしさも。
全力で楽しむ!遊園地デート
遊園地なら動きやすさを第一に考えて!
スカート派にはこちら!
グリーンのサマーニット×タイトスカートで爽やかに。
足元はスニーカーで歩きやすさ重視。
パンツ派にはこちら!
ノースリーブニット×デニムでヘルシーに肌見せ!
足元はフラットなサンダルで歩きやすさも◎
こちらは、なんと冷感デニム!!暑い季節も大活躍間違いなし。
たくさん歩くかも!?ショッピングデート
たくさん歩くのがわかっているなら、足元はスニーカー必須!
ヒールだと相手も気を遣ってしまいます。
スニーカーでも、女性らしさや上品さを出したい大人女性には、ボディラインを出しつつ、フレアで可愛らしさも取り入れたニットのフレアワンピースがぴったり!
小物を白でまとめれば、上品さアップ。
ノースリーブ×デニムでシンプル上品コーデ!
淡いブルーのトップスで涼しげに。
夏満喫!海へドライブデート
サックスブルー×ホワイトシャツのワンピコーデで爽やかマリンスタイル!
足元はスニーカーなら、浜辺を散歩するのにもぴったり。
パンツ派にはこちら!
スカート見えするふんわりドレープパンツで、女性らしさと楽さを両立!
涼しく楽しむ水族館デート
ブルーのシンプルなニットワンピースで、上品に!
マーメイドスカートで人魚を意識♡
シースルーのトップスを合わせれば、館内の冷房対策をしつつ肌見せも◎
まとめ
夏は暑くてデートも一苦労ですね。
素材、カラー、デザインなども夏らしさを演出する大事なポイントです。
シーン別に合わせて、賢くデートコーデを考えましょう!
≪マッチングアプリ婚≫いいねが激増するプロフィール写真
こんにちは、みさあっこです。
都内のアラフォーOLです。
今日はマッチングアプリで最も重要なプロフィール写真についてのご紹介です!
私はアプリ登録直後から、色々と調べた結果掲載写真があまりよくないのでは?と考えプロフィール写真を変更したところ、いいねが激増しました!
私の実体験から、プロフィール写真の重要性とどんな写真を登録すればいいねが増えるのかを紹介していきます。
プロフィール写真の重要性
マッチングアプリにおいては、写真が全てです!
写真で興味を持ってもらえないと、プロフィールも見てもらえないし、マッチングにつながりません。
自分が異性を選ぶ場合でも、写真がないと不安になりますよね。
少なくとも私は、顔写真がない人には「いいね」はしなかったですし、マッチングもしませんでした。
いいねが増える写真のポイント
掲載できる写真にはメインとサブがあります。
まずは、笑顔で自然体であること。
不愛想な顔より笑顔の方が親しみやすいですよね、そして自然体が大事!
普段の日常をイメージできるような自然体の写真を載せましょう。
一番ベストなのは他人に撮ってもらうこと!いいカメラならなおさらです!
私は、たまたま会社の広報誌に載るタイミングで自分の写真を提出しないといけなかったんですが、それを知った先輩が一眼レフカメラでバシャバシャ撮ってくれました笑
その時の写真をアプリのメイン写真に変えたところ、いいねが激増したんです。
他人に撮ってもらうと、自然な笑顔も出やすくなり、とってもおススメです!
もし、他人に撮ってもらった写真がない場合は友達に頼むかプロに依頼することがおすすめです。
マッチングアプリ専門撮影サービス |
特徴 |
利用 料金 |
地域 | いいね数保障 | スマホ撮影 |
納品 枚数 |
所要 時間 |
![]() |
Pairsやwithと提携。 撮影実績 22,619人以上 |
9,900円~ | 47都道府県 | 有 | オプションで可 | 10枚~ | 25分~ |
![]() |
安価な撮影会を実施 | 8,800円~ | 30都道府県 | 有 | 無 | 10枚~ | 20分~ |
![]() ![]() |
カフェでの撮影も可能 | 9,800円~ | 関東 宮崎県 大阪 兵庫 |
有 | 有 | 全データ | 15分~ |
メイン写真とサブ写真
メイン写真ははっきりと顔がわかる写真にしましょう。
上半身のもので、顔がよく映っている写真を選ぶとベスト。
サブ写真には、全体のスタイルがわかる写真、趣味や好きな食べ物など、自分の個性や特徴がわかる写真がおススメです。
マッチングをした後に、相手との会話の糸口となる写真を選ぶことが大切です。
例えば、好きな食べ物を載せていれば
「お肉が好きなんですね、今度一緒に食べに行きましょう!」など会話や会う約束の糸口になり、お店選びのヒントにもなります。
また、お相手が触れてこなくても、自分から
「私は映画を観ることが好きで、○○さんもプロフィールを見てお好きかと思ったんですが、おススメの映画はありますか?」など質問につなげることができます。
マッチングアプリでは、写真を有効に使って自分を知ってもらうことが大切です。
どんな写真を載せたら自分を知ってもらえるか、を考えて写真を載せましょう!
まとめ
写真でマッチング確率は格段に上がります!
写真撮影だけでなく、コーデやプロフィール作成の相談にも乗ってくれるプランもあります。
上手くいかなくて悩んでいる方は、プロの力を借りることもおススメですよ!
ブログを始めたきっかけ
こんにちは、みさあっこです。
都内のアラフォーOLです。
さて、私がブログを始めたきっかけ
一番のきっかけは、マッチングアプリを勧めた後輩が結婚することになったから!
ランチ中に雑談している時、「そろそろ結婚を考えたいけど彼女はいない」「地元が遠方なで、半年く来前に東京に出てきた」などの発言があり、だったらマッチングアプリに登録しなよ!!とおススメしたんです。
私は、結婚のきっかけがマッチングアプリであることは積極的に話すようにしています。
アプリきっかけでの結婚が増えてきたとはいえ、何となく恥ずかしい気持ちがあるのですが、それを出さないように、あえて積極的に話すようにしています笑
隠すと余計に恥ずかしい笑
素直に話した方が周りもそんなに突っ込んできませんし、意外と興味はあるけど踏み切れない人が多いので、どんどんおススメしてマッチングアプリに登録させています笑
仕事が忙しくて時間がない、結婚したいけど出会いがない、合コンも苦手、そもそも初めての人と話すのも苦手、という人にマッチングアプリはもってこい!!
結婚という目的が明確にあるなら、一番効率的かつコスパがいいと思います。
婚活したいけど何から始めればいいかわからない人の背中を押して、一人でも多くの人が幸せな結婚にたどり着いたらいいな~と思いブログをはじめました!
ちなみに、後輩は昨年の初夏頃マッチングアプリに登録して、即マッチして初めて会った方とお付き合い⇒即同棲⇒今年の秋に入籍⇒来春結婚式だそうです♡
私もスピード婚でしたが、後輩もそこそこ早い!
私の周りには、マッチングアプリをきっかけに結婚に至ったり、彼氏ができたりする方が多いです。←私がおススメしているからだと思いますが笑
マッチングアプリをやったことない方は不安も多いかもしれませんが、実際に素敵な出会いをしている人もたくさんいますので、ぜひ勇気を出して一歩踏み出してみてください!
私が旦那さんと出会ったのも、後輩が結婚相手と出会ったのも
アプリは「Pairs」です!
・累計登録数2,000万人以上(2022年10月時点)
・Pairsで交際・結婚した人 累計70万人以上(2022年12月時点)
・毎日約5,000人が登録
≪マッチングアプリ≫30代女性におススメ男性ウケコーデ(春~夏編)
こんにちは、みさあっこです。
都内のアラフォーOLです。
今回は、マッチングアプリで初デート!・・・何を着ていこう?と迷っている方へ、男性ウケのいいコーディネートをご紹介します!
ちなみに、私は婚活を意識するまで、モテなんて意識せず、自分の好きなものを着ていて、カッコいい!クール!のような服装が好きでした。
合コンに参加するようになり、自分の服装だと男性ウケがよくない、もしくは自分が「いいな」と思っている男性からのアプローチがないことに気づきました。
そこから服装や髪形を変えたことで、一気に男性ウケがよくなり、アプローチも格段に増えました!
実体験!私が思う男性ウケコーデ
ズバリ、女子アナコーデです!
ただし、これは万人ウケを狙う場合です。
自分がウケたい男性のジャンルがある場合、そのイメージに合わせることが重要です。
女子アナコーデは万人ウケする、特に会社勤めをしている男性には鉄板です!
女子アナコーデでも、30代女性におススメのコーデを紹介していきます。
ブラウス×タイトスカート×巻き髪の王道コーデ!
王道だけど、ひざ下丈&ボディラインが程よく出るマーメイドスカートは30代大人女子におススメです。
シンプルニット×ひざ丈フレアスカートの上品コーデ
デザインが可愛らしいアイテムを選ぶなら、色味は抑えてモノトーンで大人っぽさを演出。
甘さ控えめなら大人パンツコーデも◎
パンツコーデならトップスにフリルデザインを持ってきても甘すぎない。
休日用に少しカジュアルダウンするならこんなコーデがおススメ
初デートにおススメコーデ
私が初デートの時に意識していたのは、まず第一印象をよくすること!
そのためにも、トップスは明るい色を選ぶようにしていました。
初デートだとカフェやレストランなどが多いと思います。
そうすると大半は座って過ごすので、上半身しか基本見えませんよね。
初回で大事なのは上半身!
トップスに明るい色を持ってきて顔色トーンアップ!
白を選べばレフ版効果も狙えますよ。
鉄板アンサンブル×タイトスカートコーデ
アンサンブルなら温度調節もできて◎
カーディガンを肩掛けすれば程よく肌見せも叶います。
パンツ派にはシンプルニット×カラーパンツがおススメ
大事なのはTPOに合わせた服装
男性ウケを狙う!女子アナコーデ!といっても、TPOに合わせた服装を心がけることが重要です。
沢山歩くことが決まっているなら、ヒールは避けて歩きやすい靴に。
ちょっと遠出で自然のある所に行くなら、スカートは避け、カジュアルさを取り入れた動きやすい服装に。
TPOに合わせて自分で判断して服装を選ぶことで、きちんと考えられる人、相手を思いやれる人、常識のある人、という印象を持ってもらうことができます。
女性が男性を判断するときも同じですよね。
ディズニーランドに行くのにスーツで来られたら嫌だし、ドレスコードがあるような高いレストランにTシャツ短パンで来られたら嫌ですよね。
我々女性が男性を判断するのと同じで、男性も女性を判断しています。
自分がされて嫌なこと、気を遣うようなことは避けましょう!
まとめ
普段女子アナコーデのような服装をしていない人が、男性ウケに舵を切るのは少し勇気がいると思います。
そこは割り切りが大事です!
私は完全にコスプレ感覚で着ていました笑
服装を変えても、周りから悪口を言われることもなかったし、友達の態度が変わることもなかったです。
イメチェンいーねー!、くらいの反応でした!
うまくいかなくて悩んでいる方は、自分の好きなものやこだわりから少し離れて、
一度外見をがらりと変えて心機一転してみることもおススメですよ。
女子アナコーデってなんとなく高いイメージがあったんですが、
今回紹介したコーディネートは、一つのアイテムが2000~4000円程度でプチプラ!
この価格なら、ちょっと試してみても後悔しないはず!
≪マッチングアプリ婚≫婚活は早めの行動がいい!!
こんにちは、みさあっこです。
都内のアラフォーOLです。
さて、「もっと早くやっておけばよかったと思う事」ですが、
断然婚活です!!
婚活を早めに始める理由
メリットデメリット
婚活を始める際に大事なこと
モチベーション維持の仕方
まとめ
婚活を早めに始める理由
それは、選択肢が増えることが一番の理由です。
男性・女性どちらにもいえることかもしれませんが、やはり年齢が上がるにつれ婚活は厳しくなると思います。
特に、女性は20代と30代では市場価値が明確に違います。
私の実体験として、20代で始めたマッチングアプリを30代で再開した際、「いいね!」の数が激減しました!
そうなると単純に選択肢が狭まります。
早めに開始することで、目標設定(〇歳までに結婚する)にも余裕が出ますし、そのための自分磨きにも時間を使えます。
今彼氏がいなくて、いずれは結婚したいな、と思っている方はとにかく早く行動することをおススメします。
メリット
- 年齢が若い方がマッチングアプリで人気がでやすく「いいね!」がもらいやすい
- 選択肢が多いためマッチングしやすい
- 年下~年上まで年齢層の幅が広がる
- 目標設定に余裕が生まれる
デメリット
- 「いいね!」がもらいやすく、選別に時間がかかる
- 選択肢が多いため、「もっといい人がいるのでは?」と決めきれない
婚活を始める際に大事なこと
ゴール設定です。
以前にも書きましたが、まずは婚活のゴールを設定すること。
そのために必要な要件を洗い出すことです。
子供が欲しいと考えているのであれば、やはり自分の体のことをしっかりと確認しておくことが大事なので、ぜひブライダルチェックも受けてみてください!
ゴールから逆算したスケジュールと行動が大切です。
モチベーション維持の仕方
婚活を続けていると、モチベーション維持が本当に大変です!
プロフィールを読んだり、メッセージをしたり、会う約束の段取り、実際に会ってみること、その後仲を継続・発展させていく・・・それを何度も行ったり並行して行う必要があるため、本当に疲れます。
好きな人とメッセージしたり会ったりするのは楽しいですが、好きになれるかどうかわからない、何も知らない方と会ってどんな人かを探っていくのは本当に労力を使います。。。
途中までいい雰囲気だったのに、途中でフェイドアウトされたり・・・
中には業者やヤリモクの輩もいるので、注意も必要です。。。
私は、根詰めすぎずに疲れたら休みながら進めていました。
友達と旅行に行ってみたり、自分に時間とお金を使って自分磨きをしてみたりして、「また頑張ろう!」と気持ちを切り替えていました。
今思うのは、SNSで婚活アカウントを作って、同じ境遇の仲間と励ましあうのも効果的だと思います!
まとめ
婚活を考えている方は、今すぐ始めましょう!
今スマホさえあれば、すぐに始めることができますよ。
ぜひ気軽な気持ちで踏み出してみてくださいね!
≪マッチングアプリ婚≫30代におススメの結婚できるマッチングアプリとは
こんにちは、みさあっこです。
都内のアラフォーOLです。
マッチングアプリに興味はあるけど、たくさんあってどれを選べばいいかわからない・・・と思っている方も多いのではないでしょうか?
婚活もダラダラやっていると疲れてきますよね。
マッチングアプリを使って出会った彼と、交際期間8カ月で入籍に至った私が
実際に使っていたほんとに出会えるマッチングアプリをご紹介します!
マッチングアプリを使うのは初めてなので、まず使ってみたいという方におススメの始め方を紹介します。
マッチングアプリにはそれぞれの特徴があります。
使用する目的に合わせて最も最適なアプリを選びましょう!
私が使ったおススメアプリ
まず、マッチングアプリで婚活する際におススメしたいのは
いくつか複数のアプリを併用して自分に合うアプリを見つけることだと思います。
女性は登録料無料のアプリが多いですが、アプリによっては女性でも登録料がかかるものもあるので、事前にしっかりチェックしましょう。
私が主に使用していたのは、2つです。
①Pairs(ペアーズ)
基本情報 |
Pairs(ペアーズ) |
運営会社 |
株式会社エウレカ |
月額料金 |
男性:3,700円/月~ |
※1ヶ月プランの場合 |
|
女性:無料 |
|
累計会員数 |
2,000万人以上 |
Pairs(ペアーズ)のウリは何といっても、その登録者数です。
・累計登録数2,000万人以上(2022年10月時点)
・Pairsで交際・結婚した人 累計70万人以上(2022年12月時点)
・毎日約5,000人が登録
登録者数はもちろん、国内最大手だからこそ、安心・安全に利用するための仕組みが揃っています!
・公的証明書による本人確認が必須
・実名は表示されない
・Facebookの友達には出会わない
・Facebookに投稿されないから安心して利用可能
・個人情報セキュリティ面も安心
登録者数が多いため、マッチングする頻度も高く気軽に利用している人が多かった印象です。
マッチングアプリを初めて使用するなら、まずはPairs(ペアーズ)に登録して
マッチングアプリの使い方のコツを掴むのがおススメです。
ちなみに、私が旦那さんと実際に出会ったのも、Pairs(ペアーズ)です!
私は、Pairs(ペアーズ)をメインアプリにして、サブアプリを1~2個動かすようにしていました。
私がアプリ初心者の友人や同僚にまずおススメするのは、Pairs(ペアーズ)です。
同僚もPairs(ペアーズ)を通じて、婚約者と出会っていました。
②Omiai(オミアイ)
基本情報 |
Omiai(オミアイ) |
運営会社 |
株式会社ネットマーケティング |
月額料金 |
男性:3,900円/月~ |
※1ヶ月プランの場合 |
|
女性:無料 |
|
累計会員数 |
900万人以上 |
累計会員数は900万人以上※2023年2月時点、累計マッチング数9,000万組を突破した大手恋活・婚活アプリです。
Omiai(オミアイ)の方がPairs(ペアーズ)よりも真剣に婚活をしている真面目な方が多かった印象です。
Omiai(オミアイ)独自の特徴として、人気会員や新規会員に対する「いいね!」の消費数が変わる仕組みが導入されています。
人気会員には消費数が多くなり、新規会員には消費数が少なくなります。
そのため、消費数が多い”人気会員ではない人”へ「いいね」することが促進されるため、マッチングするチャンスは多いかもしれません!
いいね!の数は最初は気になるかもしれませんが、多ければよいというわけでもありません。
いいね!の数を稼ぐ方法はありますが、目的を見失うためおススメしません・・・
私は婚活中トータル10名くらいの方とお会いしましたが、8割はPairs(ペアーズ)の方でした。一方、Omiai(オミアイ)を通じて出会った2割の方とは早い段階でお付き合いの話が出ていたので、婚活の意識が高いのはOmiai(オミアイ)かもしれませんね。
30代女性が選ぶべきマッチングアプリとは
30代の方がマッチングアプリを使って効率的に婚活を行うには、ふたつのポイントに注意してアプリをえらぶことが重要です。
①登録者の年齢層
②マッチングアプリ別の目的
①登録者の年齢層
アプリごとに登録者の年代層は違います。
自身の年齢とお相手に求める年齢の条件を考慮して、適切なアプリを選んでくださいね。
今回紹介したPairs(ペアーズ)とOmiai(オミアイ)はどちらもメインの年代層が20~30代となっているので、30代女性が選ぶマッチングアプリとしておススメです。
②マッチングアプリ別の目的
アプリごとに性質が異なるため、自分に合わないアプリを利用すると時間と労力が無駄になってしまいます。
婚活を目的とした人が集まるアプリもあれば交友関係を広げることが目的の人が集まるアプリもあります。しっかりとそれぞれのアプリの特性を見てから利用することが重要です。
婚活を目的としているアプリだと、女性でも利用料が発生するものも多いため、まずは女性の利用料が無料の恋活~婚活を目的としたアプリから使い始めることをおススメします。
まとめ
30代からでも使えるアプリはたくさんあります!
そして、実際マッチングアプリで出会って結婚しているカップルもどんどん増えていますので、婚活をしたいけど何から始めていいかわからないなど不安や悩みを抱えている方は、まずは軽い気持ちでダウンロードしてみることをおススメします!
登録者の年齢層が比較的高め(30~50代)なこちらもおススメ!
やはり年齢が若いと人気が高く「いいね!」が増えるのは事実です
《マッチングアプリ婚》おとなになったら
今週のお題「おとなになったら」
こんにちは、みさあっこです。
都内のアラフォーOLです。
大人になったら…
30前に結婚して、子供もいると思ってた!
きっと婚活してる人みんな思ってるよね笑
それに、大人になったら考え方とか振る舞いとか、勝手に大人感が出ると思ってた!笑
違った笑
中身は高校生で止まってる笑
たぶん私の人格形成は中学〜高校。
根っこは変わってなくて、年齢が上がるにつれ経験値が増えてその時々に必要な答えを出せるようになる感じかな。
大人ってもっとちゃんとしてなきゃいけない!って思ってたけど、そんなことはない。
なんでも一人で頑張る必要はないし、私は出来ない笑
旦那さんが出来ないこと、苦手なことは私がやるし、逆ももちろん沢山してもらってる!←旦那さんのが多いかも⁈
とりあえず料理が苦手な私なので、我が家の料理担当はほぼ旦那さんです笑
子供のことも一通り出来るし←私いなくても子供と1日過ごせる(オムツ、ご飯、お風呂、寝かしつけ⭕️)
やっぱり結婚相手として、生活力ってとても大事!!
(ここで言う生活力は料理、洗濯、掃除かな)
自分のこと自分で出来るのは大事!
あと一定の清潔感!(これは身なりじゃなく、掃除とかその辺)
ブログを書く上で、元カレの家に行った時のことを思い出してたんですが、水回り汚い人はほんとに無理でした…今思うと一緒に生活できなかったと思う。
洗面所、トイレ、お風呂がなんでそんな汚れんの?ってくらい汚れてる人いたな…家で過ごすの嫌だったもんな。。。
私は同棲はしなくてもいい派ですが、その場合でもお相手がどのくらい生活力あるか、清潔感のボーダーラインが一緒かどうかは確認しといた方がいいと思う!!
私は水回り汚いのはほんと無理!!
でも荷物とか服とか書類とか片付けられないのは許せる。
そこが苦手な旦那さんの分を私がやってる。
結婚て補い合いだなーって子供が出来てさらに思います。
補い合わないと、たぶんどっちかが潰れるか、結婚生活がうまく行かない気がします。
みなさんも、生活する上での譲れない点は事前に必ず確認することをオススメします!!